『フルキャストのバイトに応募しようと思うけど、実際の評判が知りたい』
『フルキャストの日払い制度の即給ってすぐに振り込まれるの?』
フルキャストで仕事をしたい方は気になるところですよね。
そこで皆さんの疑問について、フルキャストの評判や即給の仕組みなど当記事で解説していきたいとおもいます。
記事の内容
- フルキャストの単発バイトや即給などについて解説
- フルキャストの登録~仕事までの流れ
- フルキャスト体験者のリアルな評判
- フルキャストで働くメリットとデメリット
もくじ
フルキャストの会社詳細
会社名 | 株式会社フルキャスト |
公式サイト | https://www.fullcast.co.jp/ |
本社 | 東京都品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 12F |
設立 | 1976年7月 |
事業内容 | 人材派遣事業・人材紹介事業 人材アウトソーシング事業 |
拠点 | 全国47都道府県【拠点一覧】 |
フルキャストの特徴【単発バイト】【即給】について

フルキャストといえば、【日々紹介】という働き方や【即給】といった給与前払い制度が特徴的です。
この章では、フルキャストでバイトをするための特徴を解説していきます。
1.仕事の種類や数が豊富
フルキャストは東証1部に上場しており、人材紹介・派遣会社として最大手で仕事の数や種類も多くあります。
種類では仕分やピッキングなどの軽作業や引越作業・コンサートなどのイベントスタッフ・販売など多岐に渡り、仕事があります。
こちらではフルキャストでの仕事の種類での男女比率や年齢などが紹介しているので、お仕事を決める参考にすると良いです。
【出典】:フルキャスト/お仕事カタログ
2.単発バイトが充実
フルキャストでは、単発バイトが多く、例外なく誰でも単発バイトができます。
通常、単発バイトは派遣としての雇用形態で、単発派遣は改正労働者派遣法で働ける人の条件を設けています。
しかし、フルキャストでは就業先企業が直接雇用する【日々紹介】になるので、例外なく誰でも単発バイトができます。
【出典】:フルキャスト/日々紹介の仕組み

学生さんだけでなく、世帯収入500万円以下の主婦の方やフリーターさんも単発バイトができますよ。
3.【即給】という前払い制度を設けている
フルキャストでは、バイトレやエントリーなどの派遣会社と同様に給料前払い制度【即給】を設けています。
即給とは、さくら情報システム株式会社(三井住友銀行子会社)が提供するサービスで、働いた日に支給されるのではなく、申請した日の翌銀行営業日以降に振り込まれるようです。(概ね2営業日後に支給される)
4.現金日払いの仕事もある
即給について説明しましたが、フルキャストでは当日働いた給与を現金手渡しで支給してくれる仕事もあります。
5.未経験の方も仕事ができる
フルキャストでは経験問わず、未経験の方もすぐに仕事が始めれます。
6.友達同士での仕事ができる
フルキャストでは、友達同士での登録会への参加や仕事への応募ができます。
ただし、友達同士で仕事ができない就業先もあります。
フルキャストでの登録~仕事開始までの流れ

続いてはフルキャストでの応募から仕事開始までの流れを解説していきます。
フルキャストでの登録方法は【WEB登録】と【来場登録】の2つ方法があります。
フルキャストのホームページに【WEB登録】と【来場登録】のバナーがあるので、希望するバナーをクリックすると手続きができます。
来場登録の場合では事前予約をし、各都道府県の登録センターで登録することになります。
※こちらはフルキャスト公式サイトで登録の流れと方法が記載されています。
登録が完了するとフルキャストのIDとパスワードが発行され、ログイン画面で入力しログインします。
ログインすると、希望する仕事への応募ができます。
希望する仕事に応募した後、採用が決まった場合、仕事に就業できます。
また仕事前日に当日の集合場所と時間を知らせるメールが送られてきます。
出発前に出発報告をし、集合場所に向かい、仕事開始になります。
フルキャスト経験者8人のリアルな評判

いかがでしたでしょうか。フルキャストの特徴について理解いただけたでしょうか。
この章ではフルキャストの評判についてツイッターで収集した情報を紹介します。
フルキャストの良い口コミ
フルキャストの良い評判では、『給料がすぐに振り込まれるのが良い』『自由な時間にバイトができるのが良い』というコメントが多くありました。
ツイッターでの評判
私はフルキャストっていう単発バイトの派遣してるとこ見つけて何ヶ月か働いてみました。
単純作業でその日手渡しでお給料をもらうという、結構稼げました
単発なら合わなければもう行かなくていいし、合えば何回も行けますし!引用:Twitter
フルキャストの紹介でチルド倉庫の仕分け単発バイト21時〜1時
本業終わってからだけど、副業としてはあり
引用:Twitter
フルキャストで長期派遣なんすけど、派遣でも約20万/月は行けるもんなんですね
引用:Twitter
学生卒業前に、フルキャストというサイトでアルバイトしていましたが、単発という形では良かったですよ〜!
ただ、良い仕事と悪い仕事は自分で見極める必要があるので。
わたしは良い仕事を見つけたら、同じ仕事を何日か連続で入れたりしていました!
引用:Twitter
フルキャストの悪い口コミ
フルキャストの良くない評判としては『仕事に応募したけど、採用されなかった』というコメントが最も多くありました。
ツイッターでの評判
フルキャストの正月のバイト競争率高すぎだろw
いちにちはいれただけで全滅w
引用:Twitter
フルキャストの日払い日雇いのバイトを久しぶりに応募したんだけど、やはり学生さんとかの応募も多いのか採用されないな
一昔前なんか日雇い日払いでも仕事切れたことなかったのにな
引用:Twitter
フルキャストの社員も派遣先にくる同僚もクソすぎるんだよ
特に同じ派遣の同僚が仕事できない(しない)ゴミが来る確率高すぎ
お時給の分くらい働け!って思う
引用:Twitter
単発バイトしたいと思ってフルキャストに登録してそれぞれ都合のいい日に3日位応募したけど全部落選。
時間空いてる時にスカスカお小遣い稼ぎできると思ってたら思ってたより厳しかった
引用:Twitter
イチオシ『バイト求人サイト』3選
お祝い金がもらえる大手求人サイトを厳選してみました。参考にしてみてください。
面接・履歴書不要!即日払いの単発・短期バイトサイト・アプリ3選
フルキャストで働くメリットとデメリット
フルキャストの評判について解説しましたが、メリットとデメリットがなんとなく理解できたのではないでしょうか。
最後にフルキャストの特徴や評判を鑑みて、働くメリットとデメリットをまとめさせていただきます。
フルキャストで働くメリット
- 自分の生活に合わせて自由に働ける
- 働いた数日後に給料が支給される
- 学生問わず、自由に単発バイトができる
- 友達同士で仕事ができる
フルキャストで働くデメリット
- 常に同じく職場で働ける保証がない
- 応募しても採用されないこともある
以上、フルキャストについて解説しました。
フルキャストは販売や倉庫作業・引越作業など様々な仕事があるので、ご自身の体力に合わせて選ぶとよいです。
そりゃそうだ、担当が折り返し電話すると言っておきながら連絡無し。
某運送会社に関しては、ろくでなししか居ない。