「マッハバイトの評判を知りたい」
「マッハバイトは怪しい求人サイトなの?」
本ページは、上記の疑問をお持ちの方にピッタリな記事です。
『マッハバイト』は、東証プライム上場の株式会社リブセンス運営の信頼性がある求人サイト。採用お祝い金5,000~10,000円がもらえる羽振りが良いお得な求人サイトです。
しかし、
「お祝い金がもらえるなんて怪しい?」
「ブラック企業ばかり求人掲載しているのでは?」
と、疑問を抱くかもしれません。
そこで、本ページにおいて、利用しても大丈夫なのか、体験者たちの評判から信憑性あるアルバイト求人サイトか否かを徹底調査していきます。
併せて、マッハバイトを利用する上での注意点「申請条件」「申請に必要なもの」などをご紹介します。
他の方はこちらも検索
>>マッハバイトのお祝い金のもらい逃げのやばい事態!回数制限・注意点はこちら
>>マッハバイトのお祝い金がもらえるまでの日数・条件・申請方法はこちら
>>高校生におすすめアルバイト求人サイト・アプリはこちら
>>大学生におすすめバイト求人サイト・アプリはこちら
>>評判が良い単発バイト専門の派遣会社・アプリ一覧はこちら
もくじ
『マッハバイト』は、東証プライム上場のリブセンス運営のアルバイト求人サイトです。
長期バイトの求人がメインですが、単発・短期バイトの求人も掲載。採用されるとお祝い金5,000~10,000円もらえる特徴があります。
評判 | |
求人数 | 187,693件(2023年5月現在) |
職種 | オフィスワーク・販売・飲食・軽作業・物流・デリバリー・イベント・清掃・福祉等 |
高校生の利用 | 高校生OK |
対応エリア | 全国 |
最大1万円のお祝い金がもらえる
前章のご紹介と重複となりますが、『マッハバイト』を利用する上での特徴は大きく以下の2つあります。
- 東証プライム上場リブセンス運営のアルバイト求人サイト
- 採用お祝い金5,000円~10,000円もらえる
『マッハバイト』は、「転職会議」や「就活会議」などの人材メディア事業を手掛ける株式会社リブセンス(東証プライム上場) が運営するアルバイト求人サイトです。
カフェやコンビニ、デリバリー、飲食店、アパレルのバイトなど、人気のある職種も多数掲載しており、北海道から沖縄まで全国の求人情報を網羅しています。
マッハバイトでは求人応募して採用が決まった全員に、5,000円~10,000円の採用お祝い金(マッハボーナス)を贈呈しています。
『マッハバイト』は、お祝い金がもらえるメリットがある求人サイトですが、利用する前に注意する点があります。
利用前に注意するべき点は大きく以下の4つあります。
- 求人先によっては電話で応募する場合がある
- 他社求人サイトと比較して応募する
- 採用お祝い金(マッハボーナス)の申請には条件がある
- お祝い金申請の際に働いている証拠写真が必要
マッハバイト掲載の求人の中には、電話で応募しなければいけない求人もあります。
電話だと緊張する方もいますし、何を伝えたらいいのかわからない方もいるでしょう。
伝え方としては、
「マッハバイトの求人を見てお電話いたしました。担当者様はいらっしゃいますでしょうか?」
と伝えれば対応してくれます。
また、飲食店の場合は、12時~13時、18時以降は忙しいので、その時間帯を避けて電話した方がいいです。
マッハバイトは採用お祝い金がもらえる求人サイトですが、大手求人サイト『バイトル』『アルバイトEX』『タウンワーク』『マイナビバイト』と比べると求人が少ないです。
求人サイト名 | 求人数 |
---|---|
マッハバイト | 187,693件 |
バイトル | 2,385,973件 |
アルバイトEX | 1,752,133件 |
タウンワーク | 864,268件 |
マイナビバイト | 352,302件 |
マッハバイトは求人数が少なめですが、「マクドナルド」「すき家」などの大手チェーン店や「ウォルト」「出前館」などのデリバリーの求人が多いです。
このほかにも、オフィスワーク・販売・警備・軽作業・物流・イベントスタッフ・清掃・福祉などのさまざまな職種の求人も掲載されています。
求人数が少なめなので、条件に合った求人が見つからないかもしれないので、『バイトル』などの求人件数が多い求人サイトも併用することがおすすめです。
以下は、マッハボーナスをもらうための簡単な手順です。
マッハボーナスを獲得するには、以下の3つの要件を満たす必要があります。
- マッハバイト経由で求人応募する
- 選考に合格して採用される
- 初出勤日が確定する
また、求人応募した日から起算して90日を過ぎるとマッハボーナスはもらえないので、ご注意ください。
マイページの応募履歴にある、「マッハボーナス申請」バナーをクリックして申請を行います。
勤務開始日とメールアドレスを入力して送信し、その後に、銀行口座情報を入力し、労働契約書や給料明細など働いていることが証明できる写真を添付します。
申請後、数日から1週間でマッハボーナスがもらえます。
以下はマッハバイト公式の申請漏れのサポートに関するコメントです。
たとえば、振り込み先に指定された銀行口座に誤りがある場合、マッハボーナスの振込ができませんが、その場合はメールで案内があるはずです!
メールもなく、数日待っても振り込まれていなかったら、詳細を確認しますので、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ!https://t.co/zVTJnqbjmO
— マッハバイト (@machbaito) September 14, 2020
しばらくしても連絡が来ない場合は、問い合わせフォームが連絡するとよいでしょう。
申請方法は簡単なので、申請してお金を受け取れるようにしましょう。
ここでは『マッハバイト』を実際に利用した方々の良い評判をご紹介します。
マッハバイトの良い評判に関して以下のコメントが最も多く見受けられました。
- 採用お祝い金5,000円~10,000円もらえる
- 単発バイトでもお祝い金がもらえる
- 申請日の数日~1週間後にお祝い金が振り込まれた
Twitter等の情報から抜粋してご紹介します。
マッハバイトの良い評判では、「採用お祝い金5,000円~10,000円もらえる」といった評判が見受けられました。

マッハバイトで新しいバイト先見つけたからマッハボーナス¥10,000ゲットした
今のバ先閉店するらしくて9月1回もシフト入れて貰えなかったからまじで助かった
Twitter

マッハボーナスで1万円振り込まれてた
臨時収入‥‥すぐ使っちゃうけど
Twitter

マッハボーナス1万円入ったぁ
マッハバイト神.。.:・'(°∇°)’・:.。.
Twitter

うちたまたまマッハバイトでバイト応募しててさ(何も考えずに応募した)お母さんがついでだからマッハボーナスも申請しときなって言われて、5000円貰える、やった〜とか思ってたけどマッハボーナスって1万円貰えるの!?通帳に1万増えててびびったんだが笑
Twitter
マッハバイト経由で応募すると5,000~10,000円のマッハボーナスがもらえます。
時期によって金額が異なり、多い時では15,000円もらえることもあります。
マッハバイトの良い評判では、「単発バイトでもお祝い金がもらえる」といった評判が見受けられました。

一方、先週1件だけやってデビューした。
5月に登録するときにマッハバイト経由で申し込みをしていたので、マッハボーナス1万円を有り難くいただきました。
これは嬉しい
Twitter

マッハボーナスもらえた
今日出前館1件配達できたのでマッハボーナス受け取れて神
Twitter

マッハバイトでウォルト応募したらホントにボーナス一万入ってた!
Twitter
マッハバイトでは、大手デリバリーサービスや宅配便の配送などの求人も多く掲載されており、「配達1回でお祝い金1万円もららった」という方もいます。
ただし、最近では最低○○件数以上と規定の配達回数を達成しないとマッハボーナスがもらえない求人もあります。
マッハバイトの良い評判では、「お祝い金申請して数日~1週間後に振り込まれた」といった評判が見受けられました。

やるな バイト決まって、5000円とか貰える!
初勤務目に申請になるけど、一週間後とかに振り込まれるし俺もされたからマッハバイトはいいよ
Twitter

マッハボーナスっていう会社の入社祝い金とは別にマッハバイトがくれるお祝い金みたいなのがあるのよ
採用されたらその証明になる書類かなんかと一緒にマッハバイトに申請すると数日で振り込まれます。
あと、欲を言うならマッハボーナスが増額される時間帯とか調べて申し込みたい所。
Twitter
マッハボーナス申請の数日~1週間で登録した銀行口座に振り込まれます。
しばらくしても連絡が来ない場合は、問い合わせフォームが連絡するとよいでしょう。
ここまで『マッハバイト』の良い評判を紹介しましたが、悪い評判もあります。
また、Google検索上に「マッハバイト 怪しい」といった関連ワードが表示されていますが、それに関連した声は一切ありませんでした。
では、マッハバイトの悪い評判に関してご紹介しています。
悪い評判は大きく以下の8つ確認できました。
- 短期・単発バイトの求人がない
- 求人が少ない
- 掲載の求人内容が分かりにくい
- 求人募集内容と実際の内容が違うことがある
- お祝い金がもらえなかった
- お祝い金の申請手続きが少し面倒くさい
- 求人先企業から連絡が来ないことがある
- 電話で応募しなければいけない求人先がある
マッハバイトの悪い評判では、「短期・単発バイトの求人が少ない」といった評判が見受けられました。

求人が少ない
やりたいバイト情報を見つけて、そして「応募します」を押した。メールで返信が来ましたが、「それではこの会社に電話して応募してください」という内容でした。
いやいや、それだと紙ベースの求人情報誌と変わらないし、わざわざこのアプリを通してるだけ無駄だし!と思いました。
さらに短期の仕事なんてほぼない。ほとんど「長期前提」ですし、お試しで単発なんて本当にできるんですか?あまりにも現実的ではない。
いんちきとまでは言いませんが、長期で何かガッチリとアルバイトをしたい方向けだと思います。
しかし上記のように応募して、メールきて、さらにそこに電話しろってのは、今の時代に逆行していると思いました。そのあたりは考えてほしいですね。
App Store

求人が少ない
長期のバイトする時はマッハバイトで探すといいらしい
お祝い金採用決まった翌日に10000-15000円貰えるガチで
でもマッハバイト単発バイトの紹介ほとんどないから困り
Twitter
マッハバイトは長期バイトを探す方には向いている求人サイトですが、短期・単発バイト探しにはあまり向きません。
ただし、短期・単発バイトの求人も若干あり、マッハボーナスももらえるので、『バイトル』のような短期・単発バイト求人が多い求人サイトと併用するとよいでしょう。
マッハバイトの悪い評判では、「求人が少ない」といった評判が見受けられました。

タウンワーク
Twitter
インディード
バイトル
マッハバイト(募集少ないです)
マイナビバイト
です

ほっともっとはマッハバイトってところでしました!
アプリを使うだけで5000~10000円貰えますが、取り扱う種類は少ないです
Twitter
マッハバイトはそもそも求人件数が少ないですが、マッハボーナスがもらえるメリットがあるので、『バイトル』のような求人サイトと併用がオススメです。
マッハバイトの悪い評判では、「掲載の求人内容が分かりにくい」といった評判が見受けられました。

分かりにくい
単発OKで検索をかけると勤務期間の欄に3か月以上、短期・単発OK(3か月以上)と書いてあった。
単発(3か月以上)とはなんでしょうか?短期が3か月以上なら短期の書くべきだし単発がOKなら短期の場合でも3か月以内でもいいのではないか?と思いました。
また別の求人では勤務期間には3か月以上、応募条件には3か月以上働ける方としか書いていなかったのに注目ポイントの欄に短期・単発OKと書いてあった。
なにが本当なのか分からないので応募のしようがない。
正直使いづらいです。
他の求人アプリと比べると求人の数も少ないので色々改善をしないとお金に釣られた人以外誰も使ってくれないと思います。
App Store
募集求人の中には、イマイチわかりにくい内容の求人が混ざっているようです。
このほかにもアプリが使いにくい、といった声もありました。
マッハバイトの悪い評判では、「求人募集内容と実際の内容が違うことがある」といった評判が見受けられました。

誤りがあった
私は車の免許を所得していない為、勤務先が公共交通機関の駅から離れている場合、送迎車有りが必須条件になります。
求人募集の欄には、無料送迎車有りの記載されていたにも関わらず、実際に面接に行ってみると送迎車は無い…との事でした。
しかも、面接を担当して頂いた方も、その記述内容については、把握しておらず残念な思いを致しました。
半日以上の時間をかけ、勤務地よりも遠い面接場に、安くはない交通費を費やしたのにも関わらず意味がないものになってしまいました。
また、これとは別の企業で採用が決定されてから、「これとこれを用意して下さい…」と、自腹を切って物を購入するように告げられました。
負担をするのは構いませんが、私としては一刻も早く収入が欲しかったので、一旦は就労しましたが、その後も同じような事が続き、企業に対して不信感が募って、すぐに退職してしまいました。
今、現状無職で一刻も早く働きたいと考えていますが、なかなか求人募集のメールが送られて来ません。
マッハバイト様におかれましては、求人募集の条件や特典に誤りがないかなどをもっと慎重に精査して頂きたいと、切に思います。
App Store

試用期間有りの
記述がなかった
交通機関と所在地の確認のために開こうとしてましたら、急にアプリが開かなくなりました。
マッハボーナスの受け取りや急な退会をした場合、どうすればよろしいのですしょうか?
また、マッハバイトで応募した先に採用された飲食店に勤務したことがありましたが、面接では聞かれていないことを急に「30日間の試用期間がある」と言われてびっくりしました。
ただ、業務改善は試用期間中のうちとのことでした。
もし、試用期間があるのであればしっかりと記入して欲しかったです。
App Store
どの求人サイトにも当てはまりますが、マッハバイトも同じく求人内容に誤りがある求人が混ざっているようです。
求人内容に誤りが多い求人先は、小規模な会社・店舗・派遣会社に多い傾向があります。
大手チェーン店だと求人情報に誤りはないので、大手チェーン店を中心に応募することをおすすめします。
また、求人先企業・店舗の評判を事前に調べておくとよいでしょう。
マッハバイトの悪い評判では、「お祝い金がもらえなかった」といった評判が見受けられました。

申請できなかった
電話して履歴書書いた方がいい
・キープが機能しない
・面接に行ってもなんか連絡不足みたいなので帰らされた
・マッハボーナスとやらが申請の所を押したら毎回落ちて申請すら出来ない
他いろいろ不具合ありますが「1万円貰える」というのに目がいってしまうのも分かりますが不具合だらけのアプリでやるならアルバイトしたいお店、会社に電話をして履歴書書いて面接に行った方が確実です。
他レビューを見る限りバイトが決まったのに1万円が入っていない、アプリが落ちて申請ができないという方が多く見られます。このままではこのアプリの信用が落ちます、なので運営さん不具合を直しより良いアプリにして欲しいと思います。頑張ってください
App Store

マッハバイトの1万円申請できねーなーと思ってたら登録時の名前ソウタタになってて草
Twitter
見逃してくれよ

申請連絡が来なかった
1週間待ってもマッハボーナス来ないんだけど諦めかな??
Twitter
マッハボーナスは正しい方法で申請すると全員もらえますが、間違った方法で申請してもらえなかった方もいます。
よくある間違いは、氏名の入力間違い、銀行口座番号の入力間違いです。
また、アプリが起動しない場合は、公式サイトから申請もできます。
申請登録の際に十分に注意が必要です。マッハボーナスの申請から1週間しても連絡がない場合は、運営会社に問い合わせをしてください。
マッハバイトの悪い評判では、「お祝い金の申請手続きが少し面倒くさい」といった評判が見受けられました。

申請を諦めた
ボーナスが貰えないって言ってるのは多分、メールを見逃してるか手続きが済んでないかです。
ボーナス受け取り用のメール(口座番号等を書くやつ)が送られてきたのですが、何度やっても「問い合わせのメールを送ってください」になる。
問い合わせのメールをしたら返信はすぐ帰ってくるものの採用された証拠写真と自分の名前が書いてある身分証のようなものを写真に撮っておくれと言われました。
ボーナス受け取り用のメールには写真を貼るようなところはなかったのに
このように色々だるいとこはありますが、ボーナスは受け取れると思いますが、自分はだるくなったので受け取りませんでした。
App Store
マッハボーナスの申請は難しくありませんが、証拠写真の提出でつまずく方もいるようです。
申請方法がわからない場合は、マッハバイトの問い合わせから質問するとよいでしょう。
マッハバイトの悪い評判では、「求人先企業から連絡が来ないことがある」といった評判が見受けられました。

連絡が来ない
面接受けてそれきりだから質問してもなんもなし。だったらマッハバイトからだから勝手に辞めてもいいんですか?
おかしいでしょ、きちんと合否くらい連絡させないと!
個人情報いれてますよ。しかも面接して、顔写真やら色々わたしてるのに連絡ないはあり得ない。
逆にアプリだからで個人情報抜き取るだけなら尚更問題ですよ。
佐賀のフライズ、交通費と他に対する時間取り上げた賃金考えてくださいね。
App Store
マッハバイトに限ったことではないですが、応募した求人先から連絡が来ないこともあるようです。
マッハバイトの悪い評判では、「電話で応募しなければいけない求人先がある」といった評判が見受けられました。

求人がある
マッハバイトでマクドナルドを昨日の夜に応募したのですが、メールでこのような文章が届きました
メモをご用意の上、
上記の電話番号に連絡してください。
「アルバイト希望で、マッハバイトを見た」
とお電話にてお伝えください。その他、面接日程や今後の選考の流れなど
ご不明点もご確認ください。
また、別途応募先企業からのメールが届いた場合、そちらの案内に従ってください。お店に電話をかけた方がいいですか?
メールを待った方がいいですか?また電話かける際はなんと言ったらいいですか
ヤフー知恵袋
求人応募の際に、電話で連絡しなければいけない求人もあります。
電話が苦手な方もいるかとおもいますが、「マッハバイトの求人を見てお電話いたしました。担当者様はいらっしゃいますでしょうか?」と要件を伝えるだけで大丈夫です。
ここまでの項目の総括として、『マッハバイト』を利用するメリット・デメリットをお伝えします。
マッハバイトを利用する上でのメリット・デメリットは大きく以下の点があります。
メリット
- 採用お祝い金5,000円~10,000円もらえる
- 単発バイトでもお祝い金がもらえる
- 申請日の数日~1週間後にお祝い金が振り込まれる
- 大手チェーン店の求人が多い
デメリット
- タウンワーク・バイトルと比べると求人が少ない
- 短期・単発バイトの求人がない
- 掲載の求人内容が分かりにくい
- 求人募集内容と実際の内容が違うことがある
- お祝い金の申請手続きが少し面倒くさい
- 求人先企業から連絡が来ないことがある
- 電話で応募しなければいけない求人先がある
『マッハバイト』は、アルバイトを探すのに最適な求人サイトですが、求人件数が少ないのが最大のデメリット要素です。
とはいえ、採用お祝い金(マッハボーナス)5,000~10,000円もらえるので、他社大手求人サイトと併用してご活用してみてはいかがでしょうか。
最大1万円のお祝い金がもらえる